まいにちWACわく!その74

最後に大学生と思われる女性がヒステリックに叫び続ける「…自衛隊にしか入れなかった皆さんの辛い立場はよくわかります。しかし!今求められていることはぁ、平和を守るために憲法9条を世界に広め…」このフレーズに赤城士長はカチンと来た

「『自衛隊にしか入れなかった…』?!」明らかに隊員(含む自分)をバカにしたような発言に思わず腰を浮かせる「おおっとぉ、まぁ落ち着きなさい」角田曹長が腕を引く「しかし…」「今言ったところで連中が聞くと思うかい?言いように利用されるのがオチさ」
渋々といった感じでベンチに座る「ま、彼らの存在を守ることも大事さ。これが『民主主義』僕らの守るモノ…だからね」達観したかのように言う「…」確かにそうだが、何か納得のいかないモノを感じる赤城士長だった

デモ隊が去り営門が開けられた「…開いた」日が西に傾き始めている「お疲れさん」と声をかける角田曹長、とそこに、陰気な顔をした背広姿の二人組が現れた
「お〜お疲れさんです」と陽気に声をかける曹長「…どうも、それでは失礼します」ペコリと頭を下げて二人組は立ち去っていった
「あの人たちは?」赤城士長が聞く「県警公安部の人だよ…あまり言わないようにね」そう言って人差し指を建てて口に当てる
「公安?」そう聞く赤城士長の脳裏には、大ヒットした某刑事モノ映画が思い浮かぶ。スパイ活動、身内の監視、存在すら感じさせず独自に動く特異な集団…そういうイメージが「怖いですね…」という言葉を口にさせた
「そりゃ〜仕方ないさ、情報戦とはそういうもんだ。でもね…」一度言葉を切り、一気に語り始める「国の安全のために悪役の汚名を着て、危険な任務に身を晒し、何の見返りも求めない…まだ称賛を受ける事もある我々とは違うよ。彼らは僕たちよりババを引いてるのさ」そう言って笑う
「君のお父さんも情報関係に身を置く人だ。わかるだろう?」「…」何も言えない赤城士長だった

営門の前に落ちてあったデモ隊のビラを拾う。これ以上はないというほど醜く描かれた時の首相の顔、そして銃弾を女性や子供に浴びせる自衛官の絵、ビラの表題には「米軍の侵略戦争に荷担する自衛隊の犯罪行為を糾弾する」とある
ビラの中身は現政権と自衛隊、そして米軍を徹底的に汚く書き「自衛隊に入るしかなかった人々を救います」と結ばれている。そして電話番号と、それより大きく書かれたカンパ振込先の口座番号…
「…」これ以上はないほど醜いモノを見た、という表情でそのビラを握りつぶす赤城士長だった



翌月曜日、中隊の朝礼に並ぶいつもの面々 「…本日は水曜日からの演習準備、可能であれば15時から体育、以上!」運幹の指示が飛び、課業開始のラッパが鳴った

小隊ごと、もしくは各勤務区分ごとに隊員たちが別れていく「さて…ウチらもやりますか〜」と中隊本部も動き始め、いつもは事務室にこもりっきりの係陸曹たちも倉庫に向かう
しかし、先任と田浦3曹は事務室に戻ってきた。今回の演習には二人とも参加しないのだ「ここんとこ演習に連続参加だからなぁ。今回は中島曹長に任せてゆっくり休んだらどうだ?」と先任が言う「なんかヒマになると急に落ち着かないんですよ…」と根っからの仕事人間である田浦3曹

今回の演習は検閲に重火器の射撃と盛りだくさん、東富士演習場で10日間の日程だ。水曜に出発して次の週の金曜まで…期間が長引くほど準備にも手間がかかる。今日明日は演習準備で潰れるだろう
倉庫地域で天幕や野外ベッド、寝具などの積み込みが行われている。荷物を積むトラックを待つのは各小隊の作業員だ「いやいや、昨日のデモ隊にはやられたわ〜」と文句を言うのは井上3曹だ
「飲みに行こうと思ったら門が閉まっとんねん。デモすんのは勝手やけどオレらの生活の邪魔はせんとって欲しいわ〜」「命令会報で言ってたんだから、それまでに出たらよかったんじゃないですか?」「いやいや、昼寝しとったら起きれんかってなぁ…」と頭を掻く



「昨日のデモ隊の事、新聞に載ってるぞ」と声をかけてきたのは補給陸曹の鈴木曹長だ。手には朝○新聞が握られている
「朝○なんか取ってるんですか?」と誰かの驚く声
「あ〜これなぁ…個人的にはイヤなんだけど、近所にある温泉センターのタダ券が付いてくるから…」と肩を落とす「ウチのかあちゃんが止めたがらないんだわ」
新聞に群がる隊員たち「お〜どれどれ…『平和団体や市民団体が抗議行動…』あの物騒な連中が平和団体ね〜」と笑い声「『約300人の参加者は口々に平和を訴え…』だって。300人もあの狭い道路に入るかっての」
その話を聞きながら一人憮然とした顔をするのは赤城士長だ。どう考えても「平和」からはほど遠い連中が「平和団体」と新聞に書かれ、さらに人数の水増しまでされている「…まったく」納得のいかない話である
「お、どうしたんや?不機嫌そうな顔して」井上3曹が声をかける「いえ…私も昨日デモ隊を見たんです」

昨日見たデモ隊の話をする赤城士長「…おかしい話ですよね?『平和団体』何て怪しい連中、それにど〜考えても嘘みたいな参加者の発表とか…」と憤る「ふ〜ん、ま、いつもの事や」特に興味も関心も示さず井上3曹は答える
「いつもの事って…」「赤城かてデモ隊見たのは初めてやないやろ?親父さんの仕事場とかに来んかった?」「あんまり見たことないです…」「そりゃそうだろ、官舎まで入り込んでくるデモ隊なんて滅多にいないからな」と横から入ってきたのは片桐2曹だ
「ま、所詮は朝○新聞だからな。俺たち自衛官にとっては不倶戴天の敵ってヤツだ」「そういや田浦の時も朝○やったな〜」と井上3曹
「田浦3曹?何かあったんですか?」「いやな、何年か前にあいつが…」と井上3曹が途中まで言いかけたとき、荷物を積むトラックがやってきた「お〜い、荷物積むぞ〜」と鈴木曹長の声が響く
「お、来たか。ほな行くで」「あ…は〜い」話の途中でいささか不満顔の赤城士長だった



水曜日の朝6時、朝焼けが照らす駐屯地の営門を車両の列が通過していく。東富士演習場に向かう連隊の車両だ
パジェロを筆頭に高機動車、1t半、ダンプ、大型、106SP、その他いろいろ…朝のきれいな空気の中、ディーゼルの黒い煙を出しながら駐屯地を次々に出発していく

駐屯地に残るのは自動車教習所などの入校・被教育者、糧食班などの臨時勤務隊員、そして各中隊の残留者だ。手の空いてる隊員たちが駐屯地内の道路に整列して、演習に向かう車両の列を見送る…その中に赤城士長もいた
「いってらっしゃ〜い」と手を振る相手は通信小隊の中村3曹やWAC隊員たち。WAC隊員も赤城士長と教育隊の2等陸士2名を除いて全員が演習に向かう、残留要員として今回は赤城士長が残ることになったのだ

「は〜」人の少なくなった事務室でため息が響く「…疲れたか?」と顔を上げて聞くのは田浦3曹だ。扇風機が回る事務室には先任、倉田曹長、田浦3曹、そして赤城士長の4人しかいない
赤城士長は田浦3曹の手伝いで書類整理を行っている。残留者がほとんどいないため、訓練しようにもできないのだ「書類仕事って疲れますねぇ」と手を組んで背伸びをする
「演習に行きたかったなぁ…」「物好きだな〜10日も富士なんて気が滅入るぞ」と笑う田浦3曹「天気がよかったらいいんだけどな。雨男がいなきゃいいが…」パソコンのキーボードを叩きながら倉田曹長が呟く



事務室には指揮システムを除き官品のパソコンがない。先任も私物のノートパソコンを開いている「あれ?ど〜もよくわからんなぁ…」とモニターを見ながら首をかしげる
「事務の皆さんはパソコン持ってるんですね」と赤城士長
「私物だけどね…」と皮肉めいた笑いをするのは田浦3曹だ「そうなんですか?」「そうさ〜陸自は貧乏だからね。コピー代だって自腹なんだから…」事務室の端っこにあるコピー機には、大きく「無駄遣い厳禁!」の貼り紙が貼ってある
「係陸曹になるからパソコンを買った…って人も多いよ、オレは買ってからだけどね。私物なのに持ち出し禁止とか管理されるのはちょっと変だと思うけど…」係陸曹は名簿等の個人情報を扱うことも多いので、パソコンの管理は細かく見られることも多い
「最初から官品を出すか、パソコン無しでできるような仕事をさせて欲しい…てのが本音だけどね」自衛隊の上層部の言い分は

「パソコン使って仕事をしろとは言ってない」
「指揮システムのパソコンがあるだろう」
「個人情報を漏らしたら自己責任だ」
と言ったところだ

「ま〜そんなもんだよ自衛隊なんて…っと」元気のない顔をする赤城士長を見て(言い過ぎたかな?)と思い口を止める田浦3曹。しばらくは事務室に沈黙が続く…

ふとこの前に井上3曹が言ってた「朝○新聞」の話を思い出す赤城士長「そういえば田浦3曹…」「ん?」「あの〜この前井上3曹が言って…」そこまで言った時に電話が鳴った
「はい中隊本部、訓練田浦3曹…はい、はい…今ですか?わかりました〜」がちゃんと電話を切る「先任、3科まで行ってきます」そう言って何枚かの書類を持ち、田浦3曹は事務室から出て行った
聞きそびれた…とちょっと不満そうな顔の赤城士長(まぁ帰ってきてから聞いたらいいや)と思った瞬間、また電話が鳴り響いた
「はい、第1中隊本部、赤城士長です」(お〜赤城か、岡野だけどちょっと支援にきてもらっていいか?)電話の相手は通信陸曹の岡田2曹だ
「先任に聞いてみないと…先任?」事情を話す「いいんじゃない?向こうも山崎しかいないんだろ?」「わかりました〜…じゃ、今から行きますね」がちゃんと電話を切る
(なんか聞きそびれちゃったな〜)と思ってたのも束の間、課業終了の時にはすっかりそんな話も忘れていたのだった



BACK HOME NEXT